Congratulations on your graduation
- junkonishiwaki
- 2020年3月24日
- 読了時間: 2分
よかったね。晴れやかな顔してた。(Mar.24)

今年もこの季節ですね。
卒業式
2019年度学位授与式
今年はたいへんな年。
不測の事態
今年はCOVID-19の影響で、海外渡航組は卒業式に参加できず。しかも、感染拡大防止のため、水戸での全学卒業式は行われず、各学部にて開催。そして密集を防ぐために学科ごとに時間を分けての開催。みんなで一緒にという行事ができず、袴を予約していても着れない子たちもいたのだろうと。。。健康第一です。
最終日
毎年、卒業式の日の夜は謝恩会。開催してくださる卒業生の皆さん、ありがたい。でも今年は、多数で集まるお祝い会は全面中止。なので、残念ながら謝恩会は開催されませんでしたが、卒業式後に研究室生があいさつに来てくれました。ありがたい。
これまでと違う研究室選び。政策・保全・工学コースにわかれて授業単位を取得した後、研究室はどこにでも希望を出せるというシステム。わたしの担当学生実験をとってない子たち。土壌物理をやってこなかった子たち。卒業研究は授業とはだいぶ違うけれど、先輩もいない中、これまで習ったこともない分野の研究、たいへんだったよね。よくがんばってたと思う。卒業研究としては十分すぎますよ。ありがとうございました。
ご卒業おめでとう
社会人になる方、進学する方、新たな道で有意義な時間を過ごされますよう!輝かしい未来が待っていますよう!ますますのご発展をお祈りいたします。
Comments